★令和4年度から、和歌山県のフグ制度が変わりました。 ~「講習会」から、「試験」に変更されます。~
★ 2024/7/25 令和6年度の試験概要を公開しました。
★ 2024/11/26 令和6年度フグ処理者試験を実施しました。
合格発表は令和6年12月9日(月)11時 当ホームページトップページでお知らせします。
なお、受験者には合否に関わらず試験結果を12月9日に郵送します。
和歌山県フグ処理者 制度・認定については、こちらからご確認ください。
和歌山県内でフグを処理する場合には、その施設を所轄する保健所に届け出なければなりません。また、フグの処理は、「フグ処理者」が処理施設で行うこととなっています。 新たにフグ処理を行う者は、フグ処理者試験に合格し、知事の認定を受けなければなりません。なお、和歌山県から承認を受けた「フグ処理者試験」を当協会が実施します。
試験日時及び場所
試験日程 | 令和6年11月26日(火) 紀の国住宅河南コミュニティセンター 和歌山市布施屋41 |
---|
試験内容
学科試験 (20問 四者択一)
実技試験 鑑別試験(5種のフグの鑑別)
処理試験(可食部・不可食部の選別、各臓器の鑑別等)
10:00~ | 試験説明 |
10:15~11:00 | 学科試験 |
11:10~ | 鑑別試験 1グループ 6分程度 順次実施 |
鑑別試験終了~ 処理試験開始 | 昼休憩(目安) |
13:00~17:00 | 処理試験 1グループ30分程度 順次実施(時間は受験票でお知らせします) |
願書配布開始日 令和6年9月9日(月)
各保健所、和歌山県生活衛生課、当協会事務局にて配布
または、下記からダウンロードしてください。
★9月9日に公開
「令和6年度和歌山県フグ処理者試験案内・願書」(PDF)
願書 word様式
願書受付期間 令和6年9月11日(水)~10月11日(金)当日消印有効
上記願書に必要事項を記入のうえ、写真を貼付し、簡易書留にて下記協会宛に
郵送してください。
願書送付先 一般社団法人和歌山県食品衛生協会
〒640-8269 和歌山県和歌山市小松原通1-3-5
℡ 073-433-5004
定員 30名程度 先着順(入金順)
受験料 30,000円 (実技試験用フグ代含む)
願書受付順に振込先をご連絡させて頂きます。
詳細は、「試験案内」でご確認いただきますようお願いいたします。
その他 開催案内チラシよりご確認ください。
*******************************************
*******************************************
PDFファイルが開けない場合は、Adobe Readerをダウンロードしてください。
Adobe ReaderはAdobeのサイトから無料でダウンロードできます。
再交付について
フグ衛生講習会修了証書
和歌山県で受講した上記の修了証書の再交付は、最寄りの地区食品衛生協会(事業所管轄保健所内)までお問い合わせ下さい。
なお、修了証書再交付の際には、免許証、保険証等により本人確認をさせていただいております。
(代理申請の場合は、代理人の方の本人確認)ご協力のほどよろしくお願いいたします。
*再交付手数料・・・¥1,000-
» フグ再交付申請書 [PDF 34KB]
PDFファイルが開けない場合は、Adobe Readerをダウンロードしてください。
Adobe ReaderはAdobeのサイトから無料でダウンロードできます。